■内容証明の書き方


■用紙については、特に決まった用紙はありませんので、基本的にはどのような用紙を使っても構いません。
ただ、重要な内容を伝える文書ですので、下記のようなある程度正式な用紙を使われた方がよいかと思います。

・手書きの場合  →文具店で売っている内容証明用紙カーボン紙
・ワープロの場合 →A4普通紙

■内容証明が2枚以上にわたる時には契印(2枚の用紙にまたがって捺す印鑑)が必要ですので注意しましょう。
これは、内容証明が複数にわたる場合に、全てのページが同じ人によってつくられたものであることを証明するためのものです。


■内容証明の書き方


■縦書き、横書き、どちらの書き方でも構いませんが、字数、行数には厳格な制限があります。

区別 字数・行数の制限
縦書きの場合の書き方 ・1行20字以内、1枚26行以内
横書きの場合の書き方 ・1行20字以内、1枚26行以内
・1行13字以内、1枚40行以内
・1行26字以内、1枚20行以内

■内容


■タイトルは、つけても付けなくても構いませんが、慣例としてつける書き方が多いので、つけるほうがよいでしょう。
タイトルは「催告書」、「請求書」、「貸金請求書」、「慰謝料請求書」、「回答書」など文書の内容を端的に表すものをつけておけば間違いありません。
どのようなタイトルが良いか迷った時には、「通告書」または「通知書」とつけておけばよいでしょう。

■本文の書き方の注意点としては、次のような点が挙げられます

・必要なことを漏らさず、わかりやすくストレートな書き方をすること
・不必要なことを書かない
・感情的な書き方をしない
・法に触れる表現をしない

例えば、「返済しない場合は痛めつけてやる」といった直接的な書き方をしなくても、脅迫罪にあたる場合があります。
また「返済なき場合には詐欺罪で刑事告訴します」といった内容でも、法的な根拠が
ない場合には脅迫罪にあたるとされることがあります。


                   >>内容証明に関する無料ご相談フォーム

■封筒


■特に決まった封筒で出さなければいけないといったことはありませんので、通常の市販の封筒を使えばOKです。

・表書き 相手方(受取人)の住所、氏名
・裏書き 自分(差出人)の住所、氏名

 注意点1 住所はいずれも内容証明に書いた住所と同じ所にしてください

 注意点2 郵便局員が中身を確認しますので封をせずそのまま郵便局へ持って行って下さ
      い

            >>クーリングオフ・内容証明作製代行サービスの料金

    【内容証明のご相談は】

★あれこれ思い悩む前に専門家にご相談を!★
圧倒的な実績に自信があります
★内容証明は事案に合わせた文面が重要です!★
24時間いつでもご相談に応じます
★行政書士への直通ダイヤル★
09020158022
★メール無料相談★
>>内容証明のご相談フォーム
★行政書士 小川法務事務所★
〒665−0881 兵庫県宝塚市山本東三丁目12番14号
TEL/FAX 0797−89−4868
行政書士 小川浩樹(兵庫県行政書士会会員 阪神支部所属)

メルマガ登録・解除

読者登録規約
powered by まぐまぐ!
 
↑↑↑↑
「無料メールマガジン」
兵庫県宝塚市で開業する
「行政書士」小川浩樹が、内容証明を使って自分で悩み事を解決する方法を紹介します。興味のある方は是非登録してみてください。



【全国対応】
【ご依頼の多い地域】
宝塚市・川西市・池田市・豊中市・箕面市・伊丹市・西宮市・
三田市